「Brawl Stars(ブロスタ)」に登場するティックの使い方を紹介! エメラルドハントやバトルロイヤルなど各モードの相性をしっかり把握してランクを上げていこう。
ティックの使い方・立ち回り
個人的にティックはバーリーやダイナマイクなどの投擲タイプと相性がバツグンに良いと思っている。通常攻撃のミニ地雷が爆発するまで相手は前に出られなくなるので、ティックとの投げ合いになると遠くまで攻撃が届くティックの方が有利になりやすい。
ただ、ティックは詰められると一気に弱くなるので、いかに詰められないよう立ち回るかが重要になる。相手に直接、攻撃を当てるというよりかは進行されたら嫌なルートを防ぐような感覚でミニ地雷をバラまくといい。とくにエル・プリモやローサなどの近接タイプが相手にいる場合は心がけよう。
必殺技は相手が近づいてきたときように残しておくのも良し、一気に畳みかけるときに使うのも良し。相手の通常攻撃が何回残っているかを覚えておくと、必殺技が不発に終わりづらい。
スターパワーはどっちがいい?
ティックのスターパワーは「潤滑良好」と「オートマ・ティック装填」の2種類。個人的にオススメなのはリロードが速くなる「オートマ・ティック装填」。通常攻撃の回転率が向上することで、相手をけん制しやすくなり相手の進行を妨げられる時間が長くなる。
「潤滑良好」も回復速度が上がるので強いのだが、自分の回復より味方への攻撃サポートおよび火力に回した方が強いと感じるので「オートマ・ティック装填」がいい。
各モード相性
エメラルドハント | △ |
---|---|
バトルロワイヤル | △ |
賞金稼ぎ | 〇 |
強奪 | △ |
プロストライカー | △ |
制圧 | 〇 |
孤高のスター | △ |
テイクダウン | × |
※〇⁼向いている、△⁼普通、✕⁼不向き
ティックの基本情報・最大ステータス
HP | 3080 |
---|---|
通常攻撃 | 地雷のダメージ896 |
必殺技 | ダメージ2800,頭のHP2240 |
・通常攻撃(ミニ地雷)
3箇所に分かれて散らばるクラスター地雷を投げる。敵との接触または一定時間の経過により爆発。
・必殺技(頭を使え!)
自分の頭を取り外して投げる。頭はもっとも近い敵に向かって転がり、当たると大爆発。
・スターパワー:潤滑良好
ダメージも受けず攻撃も行分ければ、通常よりHPの回復が2秒速くなる。
・スターパワー:オートマ・ティック装填
リロード時間が15%短縮される。
全キャラクターまとめ
![]() シェリー | ![]() ニタ | ![]() コルト |
![]() ブル | ![]() ジェシー | ![]() ブロック |
![]() ダイナマイク | ![]() ボウ | ![]() ティック |
![]() 8ビット | ![]() Emz | ![]() エル・プリモ |
![]() バーリー | ![]() ポコ | ![]() ローサ |
![]() リコ | ![]() ダリル | ![]() ペニー |
![]() カール | ![]() エリザべス | ![]() パム |
![]() フランケン | ![]() ビビ | ![]() モーティス |
![]() タラ | ![]() ジーン | ![]() スパイク |
![]() クロウ | ![]() レオン | ![]() サンディ |