「Brawl Stars(ブロスタ)」に登場するサンディの使い方を紹介! エメラルドハントやバトルロイヤルなど各モードの相性をしっかり把握してランクを上げていこう。
サンディの使い方・立ち回り
サンディの通常攻撃はポコのような全体攻撃。複数の相手にダメージを与えられる一方で、1発1260とダメージ量が低めなのでゴリ押しは禁物。
サンディの強みは何といっても必殺技の「砂嵐」だ。範囲内の自分と味方の姿を隠すので、一気に相手との距離を詰めたり、裏どりしたりと優位に立ちまわりやすい。12秒間も効果が続くので、砂嵐が発動している間は相手は身動きしづらくなる。
さらにスターパワー10の「荒ぶる砂嵐」の効果が足されると、相手にダメージを与えられるのがまた強い。範囲が広いので姿を隠すだけでなく、敵をあぶり出すこともできて汎用性が高い。
スターパワーはどっちがいい?
サンディのスターパワーは「荒ぶる砂嵐」と「癒しの風」の2種類。おすすめは敵にダメージを与えられる「荒ぶる砂嵐」。やぶに隠れている相手をあぶりだせる、相手を回復させないという点で、「癒しの風」より使い勝手がいいのかなと思う。
▲砂嵐の効果範囲はこれだけ広い! エルプリモやフランケンなど近接キャラとの相性バツグン
各モード相性
エメラルドハント | 〇 |
---|---|
バトルロワイヤル | 〇 |
賞金稼ぎ | △ |
強奪 | × |
プロストライカー | × |
制圧 | △ |
孤高のスター | 〇 |
テイクダウン | × |
※〇⁼向いている、△⁼普通、✕⁼不向き
サンディの基本情報・最大ステータス
HP | 5600 |
---|---|
通常攻撃 | ダメージ1260 |
必殺技 |
・通常攻撃(ジャリ投げ)
鋭く突き刺さるような小石を投げて攻撃。
・必殺技(砂嵐)
砂嵐を呼び出し、範囲内にいる味方の姿を12秒間隠す。
・スターパワー:荒ぶる砂
砂嵐の範囲内にいる敵に対し、毎秒40ダメージを与えるようになる。
・スターパワー:癒しの風
砂嵐の範囲内にいる味方に対し、毎秒HP300回復させる。
全キャラクターまとめ
![]() シェリー | ![]() ニタ | ![]() コルト |
![]() ブル | ![]() ジェシー | ![]() ブロック |
![]() ダイナマイク | ![]() ボウ | ![]() ティック |
![]() 8ビット | ![]() Emz | ![]() エル・プリモ |
![]() バーリー | ![]() ポコ | ![]() ローサ |
![]() リコ | ![]() ダリル | ![]() ペニー |
![]() カール | ![]() エリザべス | ![]() パム |
![]() フランケン | ![]() ビビ | ![]() モーティス |
![]() タラ | ![]() ジーン | ![]() スパイク |
![]() クロウ | ![]() レオン | ![]() サンディ |